王様の素顔を暴く!
はい、今回はシチズンのアイドル、おデブ様を紹介します!
恥ずかしながら、私自身がサッカー経験者ではありませんので、当サイトでは”人物”というところにフォーカスしてご紹介したいなと思います。
というわけでプレースタイルや経歴については、こちらをご覧ください(笑)
はい、詳しいことはWikiさんにお任せして()
我々日本人としてはW杯ベスト16でのベルギー戦、試合終了間際のカウンターは記憶に新しいですよね。
そう、彼は日本を失意のどん底に陥れた張本人です、、、

プレーとは裏腹な内気な性格
私がデブライネを知ったのは、ヴォルフスブルク時代にマンデー・フットボールを見ていて知りました!

めっちゃおとなしそうな見た目とは裏腹に、容赦なく鋭いパスセンスとシュートに惹かれたのは私だけではなかったはず!
おとなしそうな見た目通りで性格は非常に穏やかでマイペース。ベルギーの友人からは、いつもメールが無味乾燥で素っ気無いことから、”ドライヤー”と呼ばれている模様(笑)
次期キャプテン濃厚
しかし、内気な青年も今ではシティ5年目。元々はシャイでしたが、今ではチームのリーダー格です。(副キャプテン)
現キャプテンのシルバ退団後は、シチズンからもキャプテンに推す声が多いですよね。
足が超合金でできている説
また、試合が進むにつれて顔が赤くなるとか、用具係のブランドンとよく戯れている等、有名な逸話が様々ありますが、個人的に好きなのは足が超合金でできている説です。
17/18シーズンの大晦日、アウェイでのクリスタルパレス戦。
終了間際、シティのカウンターの場面で相手選手から激しいタックルを受け、担架で運ばれピッチをあとに。
しかしデブルイネは無傷、相手選手が靭帯を損傷しシーズン絶望の大怪我を負うことに。
続く年明け2日のワトフォード戦でも、相手選手から危険な接触を受けるも、同様にその選手は靭帯を損傷しシーズン絶望に…。
スパーズ戦では、全体重を乗せたアリに右足を踏まれた直後、その足を軸足にして豪快なシュートでロリスをぶち抜いてます😅

やはり、彼の足は超合金でできているのでしょうか…。
ジンチェンコは兄弟?
兄弟ではありません。
『兄弟じゃないよ、なぜなら彼はブサイクだからね。』
とデブルイネ本人も語っています。笑
惚れ惚れする圧巻のプレー集
ひとたびピッチに立てば、中盤でタクトを振るチームの司令塔。
今後次第ではバロンドールも十分狙えると思います!
最後はプレー集のリンクをご紹介!
オー!ケービン!デブラ〜イネ〜