ベルナルド・シルバ 〜ポルトガルのマジシャンはいじられ役のレギュラー〜

天才肌に見えて実は愛されキャラ?

プロフィール

ポルトガル出身の25歳!

足元の技術に長けた左利きのウインガーです。

シティには2017年の夏に加入。

移籍市場始まって間もない獲得で、フロントの有能さを痛感しました(笑)

詳しいプロフィールは以下からどうぞ!

ベルのプロフはこちら

マフレズとの違いは?

定位置は右のウイング

マフレズやスターリング、ザネといったワールドクラスのウインガーがチーム内にひしめいていますが、スターリングやザネは左での起用が多いことから、マフレズとよく比較されがちですよね。

私が思うマフレズとの違いは、ベルナルドはユーティリティ性に優れていると思います。

右のウイングで起用されれば、アウトサイドでの細かいタッチで相手DFを置き去りにすることもできますし、インサイドハーフやボランチでも豊富な運動量を生かしてチームに貢献することができます。

特にも昨シーズンはデブルイネが度重なる怪我で不在のところを、ベルナルドがインサイドハーフで覚醒し、見事にその穴を埋めてみせました。

リヴァプールとのホームでの大一番では、フェルナンジーニョの脇のスペースを使われまいと、ペップはベルナルドとの2ボランチを採用。

ピッチ狭しと駆け回り、リヴァプールの強力な攻撃陣を撹乱させ、見事勝利。

どのポジションでも監督が求めるものを理解し、実行する能力に長けていると思います。

対してマフレズは、ベルナルドのようなユーティリティ性は現時点では感じないものの、右サイドからの突破力に関しては世界中を見ても右に出るものはそうそういない領域にあるでしょう。

例えるなら、ベルナルドはチームを機能させる潤滑油、マフレズは個で何かを起こせる火薬といった感じでしょうか?笑

ユーティリティ性と理不尽ドリブル、どちらもお互いに持っていないものを持っているため、監督もどちらを起用するか、幸せな悩みでしょうね(笑)

なんてったって性格が良すぎる

ベルナルドは、管理人が好きな選手で5本の指に入る存在です。

なぜなら!

とても温厚で性格の良さが滲み出ているからです(笑)

2017年の夏にモナコから加入したMFは、加入するとすぐにチームに順応、ペップからも厚い信頼を寄せられています。

ペップ曰く、『機嫌の悪いところを見たことがない。自分が監督である限り、彼を手放すことは有り得ない。』

などと大絶賛。

プレーだけではなく、普段の取り組み方や戦術理解度の高さもお気に入りポイントなんでしょうね。

ブランド物で固めるチームメイトとは違い、ごくごく普通の車に乗り、普通の服を見に纏うベルナルド。

ワースト・ドレッサーとからかわれることもしばしば(笑)

服を隠されたり、しまいにはスパイクを天井に吊るされたりすることもありますが、きっと彼は怒る感覚を知らない?

と思わせられるほど温厚なんです😅

プレー集

そんな庶民派ベルナルドも、ひとたびピッチに立てばスーパースター!

華麗なプレー集はこちら!