横浜旅行を振り返るシリーズ、3回目にしてようやく観戦編まできました(笑)
いよいよ日産スタジアムへ入場です!
動画や写メを交えつつ、今回の雰囲気を少しでもお伝えできればなと思います。
人生初のマンチェスターシティ生観戦
日産スタジアム到着!
ひとまず観光を終え、関内から新横浜駅へ
ああ、到着まで待ち遠しい…
新横浜駅からスタジアムまでの道のりはマリノスのサポーターだらけ、ちょいちょいシティのユニが紛れている、といった感じでした。



着いたああああああ!

黒のアウェイユニが私。浮かれまくりです。
約2時間かけて入場
せっかくなのでグッズをいくつか購入し、いよいよ入場です!
入場口だったりどこがどの列なのかわからず、係員の方の誘導のもと並ぶことに。
約1時間ほど並び、いざ入場!かと思いきやまさかのマリノス側だったとのこと(笑)
めちゃめちゃ恥ずかしいのと、また並び直しとで頭が混乱しましたが、一つ言えるのはここまで誘導した係員の奴らふざけんなよ!!!笑
アウェイサポーター側の列を見つけ出し、もう一度ならぶ。

が、列がぐちゃぐちゃすぎて係員も管理し切れていない様子。
結局並んだ順関係なくなだれ込むように入場開始。
これでいいのか…笑
聞いた話だと、今回のスタッフは普段マリノスの試合を運営しているマリノスサイド?ではないようでした。
何せ日産スタジアムの広さですから、ここまで不慣れでグダグダでも納得です(笑)
何はともあれ入場!


ムーンチェスター君発見!
ワクワク…
ウォーミングアップ
まずはブラボから!
続いてフィールドプレーヤー入場
目の前にシティの選手が!ケビンがおる!もう鳥肌立ちまくりです!
キックオフ!!!
さあいよいよキックオフです!

C‘mon city!!!
以下どんどん動画を貼っていきます!
前半
デブルイネのスルーパスに会場が沸く
ベルナルドの変態ファーストタッチ
シティの先制点!
ベルナルドからのデブルイネの強烈な左足
最高です!!!
しかし横浜が追いつく。お見事!
デブルイネのカウンター時が1番盛り上がりました。
ワールドカップで日本を沈めたカウンターですから、シティに関心のない方も印象深いことと思います(笑)
このあとスターリングのゴールで勝ち越し、1点リードで後半へ折り返します!
後半
横浜も黙ってません!
しかしナイスブラボ!
シティの華麗なパス回し。
パススピードや精度がえぐいです。
来場者数…

デブルイネのスキルムーブ(笑)
今シーズンよく見る右サイドの崩し
ベルナベからヌメチャのゴール!3点目!
シティ勝利!しかし強かったマリノス
3−1でシティがホームの横浜F・マリノスを下しました!





いやー、最高の時間でした。
結果よりもシティの試合を生で観戦することができ、感無量です。
また、プレシーズンのシティ相手とはいえ、マリノスは本当に手強かったです。
いや、冗談抜きに負けるかもと何回も思いました…。

グアルディオラとアルテタもマリノスのクオリティには驚いたと思います。
普段Jリーグを見ることはありませんが、これを機に見てみようかなと思いました。
マリノスのサポーターの皆様もありがとうございました!
そのうち見にいきます!笑
余韻に浸りつつ宿へ

なかなかスタジアムを離れられず…(笑)
それでも電車に乗り込みホテルへ!

今回買ったものです!
そして当日の歩行距離

21.6キロ
車社会の地方民からすればアホみたいに歩きました、、、笑
しかし、体は疲れているはずなのに余韻で眠れず…
いやあ、最高の1日だったな
また来年…なんて欲張りなことは言いません。
またいつか日本に来てくれることを願います!
いやいや、イングランド遠征のほうが早いかも!
ありがとう、マンチェスター・シティ
ありがとう、グアルディオラ!