プレミアリーグ第12節リヴァプール戦 マッチレポート

シチズンのみなさんお疲れ様でした!

とりあえず、月曜日の朝から何とも言えない気持ちにさせたアンドレ・マリナーを許すな。

正直思い出したくないくらい後味悪い試合でしたがさささっとまとめます。

いつも以上にさらっとまとめます。

さすがは『要塞』なんでもありのアンフィールド

スタメン

ロドリとシルバが間に合いました。

エデルソンは事前の情報通り間に合わずブラボがスタメン。

そして恐れていたギュンドアンのIH…

メンディは戦術上の理由でベンチ外なのでご安心を

ハイライト

なんかもう試合を振り返るのもアホらしいレベルなのでハイライトをどうぞ(笑)

アーノルドは4足歩行なのか?

無事、2度のハンドを見逃してもらったアレクなんとかアーノルド

手じゃなくて足だったのでは???

もしくはアンフィールドでは手が使えるらしいです!

主役となったアンドレ・マリナー

今日の主役に躍り出たアンドレ・マリナー主審

スパーズ戦での決勝点取り消しも記憶に新しいですが

今回はハンド2回見逃しとエリア内でのマネのファール見逃しと大車輪の活躍

これらはハンドを取られるなら今回のはどうなんでしょうか?

オリバー主審、シティに一体どんな恨みがあるのか興味深いです(笑)

プレミアリーグとは?

…とまあ冗談はここまでにして

実際リヴァプールは強かった!!!

たしかにそう思いますが今回シティのクオリティが劣っていたとは思いません。

むしろ怪我人多数のこの状況の中、アンフィールドでここまで奮闘したことに驚きました。

引き分けはおろか勝っていてもおかしくなかったと思っています。

がしかし、疑惑の判定で試合をぶち壊された感が否めません。

今に始まったことではありませんが、このシックスポインターの大一番でのこのレフェリングはあまりに酷いです。

未だに納得できませんし、本来の実力が順位表に反映されないのならば、こんなリーグなんの意味もないと思ってしまいます。

VARもまた然り。

幸か不幸か?来週は代表ウィークですので、冷却期間と思って冷静になろうかと思います。

こんな試合にも関わらず、最後まで諦めないシティの選手の姿には感動しましたし、非常に悔しかったです。

次節のチェルシー戦、今回の鬱憤を晴らす活躍を期待します。