UCLラウンド16組み合わせ抽選 シティはレアル!!!

決まりましたね!

レアル!マドリー!

UEFAチャンピオンズリーグラウンド16、シティの相手はレアル・マドリードに!

実は最も待ち望んでいたカードです(笑)

2月まで待ちきれないほど楽しみですが、過去の対戦歴や気になった点をまとめてみました!

いきなりのビッグマッチが実現!過去の借りを返すチャンス!

シティとレアル 過去の対戦成績

シティはレアルと12/13シーズンのグループステージ、15/16シーズンのセミファイナルで対戦。

シティは2分2敗で、エティハドでは2戦ドロー、ベルナベウではいずれも敗れています。

過去の成績だけ見れば、非常に難しいように思えますが、シティはペップ就任以降めざましい進化を遂げています。

以前は全く歯が立たなかった相手なだけに、今のシティがどのような形で立ち向かうのか、非常に楽しみです!

ペップとレアル 過去の対戦成績

お馴染みのスペイン紙「マルカ」によると

ペップはこれまでにレアルと17回対戦し、8勝4分け5敗だそう。

この大一番、ペップがどんな戦術を採用するのか。

大一番になればなるほど考えすぎおじさんになってしまうんですがね、、、

個人的にはアーセナル戦での戦術KDB(勝手に命名)が見たいですね!

いきなりのビッグマッチ ポイントは?

ラポルトとザネ

シティとすれば、やはりこの2人の復帰は勝利の絶対条件です。

ラポルトに関しては言うまでもありませんが、彼の存在の大きさはシチズンの大多数が痛感したここまでのシーズン。

守備のみならず、この正確無比な左脚からのフィードがあるかないかで相手の守り方は全く違ってきます。

そしてザネですが、昨シーズンはベルナルドとスターリングの覚醒にマフレズの加入もあり、シティでの居場所を失いつつありました。

今夏にはバイエルンへの加入があと一歩のところまで迫っていましたがコミュニティシールドでの負傷により白紙に。

相手がガチガチに固めて守るプレミアリーグでは、スペースが無いためザネの良さであるスピードが活かせませんでしたが、今回のレアル戦では攻守の目まぐるしい展開が予想されるため、ザネのスピードが大きな脅威になると思います。

ザネに関しては来夏のバイエルン加入が現実味を帯びています。正直寂しいですが、仮に移籍するとしても、本人にとって最後にシティでもう一度輝くまたとないチャンスです。

戦力は互角も怖いのは経験値と勝負強さ

戦力に関しては、ほぼ互角だと思います。

ベンゼマがいればシティにはアグエロがいます。

アザールがいればスターリングがいます。

なんなら全員揃えばタレント揃いなのはシティかと。

しかし、CLの舞台では百戦錬磨のレアルです。

シティは雰囲気に飲まれず、落ち着いて試合に入れるか。

また、ここぞというときの勝負強さは非常に恐ろしいです。

特にセルヒオ・ラモスのヘディングなんかは本当にやめてくれって感じです(笑)

ラモスがいればシティにはコンパニが…

いません…笑

ベルナベウでの1stレグは2月!

最初の決戦は2月!

うーん、長い!待ちきれません!