PL第20節シェフィールドU戦マッチレポート

今節はアウェイ無敗&上位キラーという恐ろしい肩書を持つシェフィールドUをホームに迎えました。

泣いても笑ってもこれが2019年最終戦です!

ウルブスとのショッキングなゲームからわずか中1日、それでも前を向かなくてはならないシチズンズはどんなパフォーマンスを見せてくれたのでしょうか。

かもんしてぃ!

やはり終始不安定なパフォーマンスも王者の意地を見せる

スタメン

なんと期待のエリックガルシア君がスタメンです!!!

好調を維持する8位ブレイズ相手にどれだけやれるのかに嫌でも注目が集まります。

そしてジンチェンコがスタメンに復帰!

フォーデンやカンセロあたりも見たいなとは思ってましたがベンチスタートです。

ハイライト動画でゲーム振り返る

まずはこちらをどうぞ!

3−5−2で守りを固めるブレイズ。

なかなか崩しがイマイチ噛み合わないシティに、時折一発のロングカウンターを仕掛けてくる展開はウルブス戦と似ています。

ムセの先制点取り消しや、ブレイズ側が決めるべきところを決めきれなかったところに助けられる展開も、アグエロとデブルイネのゴールで勝利!

しかしアグエロの先制点のシーンに関しては、その前にレフェリーボールとしてVARで取り消されるべきじゃないかなとは思いましたが…

この形で勝つのは正直後味が悪いです。

ホームで2−0と聞こえはいいですが、非常に苦しんだゲームでした。

それでもこの状況の中、結果を残してくれた選手たちには本当に感謝ですね!

ゴール

アグエロ(52)デブルイネ(82)

交代

62分 ベルナルド→ギュンドアン

81分 アグエロ→フォーデン

88分 スターリング→ジェズス

しみながら掴んだ結果が2つの記録を生み出す

この結果により、シティは今シーズンホームでブレイズを破った最初のチームに。

というかここまでアウェイっで無敗だったブレイズが凄すぎます、、、

もう一つの記録はグアルディオラが最速でプレミアリーグ100勝を達成!

モウリーニョの142試合を抜く134試合での記録となります。

今年もありがとうございました!

2019年を振り返れば、年明け早々にリヴァプールとのホームゲーム。

激アツなシーソーゲームを制してそのままプレミア2連覇を成し遂げましたね!

CLはスパーズに悔しい敗戦となりましたが、国内三冠という偉業を成し遂げることができました。

新シーズンが始まり、リヴァプールとのFAコミュニティシールドを制するも、19−20シーズンはラポルトら主力の離脱もあり失速。

3連覇は現実的ではなくなってしまいましたが、国内を総なめにすることができたので次は欧州王者へと舵を切っていきましょう!

また、シティの初来日と当ブログ開設も印象深いイベントでした。

拙い文章ではあるものの、お忙しい中読んでくださっている方々には深く感謝申し上げます!

来年もチマチマと更新していく予定ですので、引き続き閲覧していただければ幸いです!

2020年もシチズンの皆様と共に楽しみながらシティを追います!

それでは皆様、良いお年を〜!!